SESSION 新人座談会

入社の決め手とは?
どんな魅力があるの?
先輩社員や上司との
コミュニケーションは?
カチシステムの未来を担う、
若手社員4人が
本音で語り合いました。

  • 2023年入社
    システムソリューション事業部/ITソリューション部

    J・Y

  • 2023年入社
    システムソリューション事業部/アプリケーションシステム部

    R・Y

  • 2023年入社
    総務部/総務課

    M・K

  • 2023年入社
    システムサービス事業部/システムサービス部

    R・M

現在の仕事内容

  • J・Y

    自社サービスのeyeonチームに所属しています。主な仕事内容としては、サーバーの監視と、月次レポートの作成、また、システムの不具合が生じた場合の一時的な対応とお客様への報告などです。

  • R・M

    銀行間を結ぶネットワークシステムの維持保守チームにおり、基本的には銀行様とのやり取りが多く、電話応対や基本的な見積書や資料の作成が今のところのメイン業務です。週末に飲むことを楽しみに一週間生きていますね(笑)。

  • R・Y

    銀行システムの開発に携わっており、端末のハードの構築が主な仕事内容です。先輩に色々と教えていただきながら、日々頑張っています。

  • M・K

    総務部総務課に所属し、新卒の人事担当をしています。それとあわせて、総務の事務処理などもお手伝いしています。新卒担当なので、説明会などを行いながら、徐々に採用のお手伝いをできたらなと考えています。

入社の決め手

  • R・Y

    私はもともとIT業界に興味がありました。時代の先駆けとなる職業ですし、IT企業に関して調べていく中で、カチシステムの面接を受けることになりました。その際、色々お話しをさせていただき、風通しのいい会社なのかな、という印象を持ち、総合的に判断して入社することに決めました。

  • M・K

    私はまったくITと関わりを持たない、児童学科出身のバリバリの文系で、実習しかしていない! みたいな学生生活を送っていました。その反面、今後はITの分野が大切になるのかなと感じ、マイクロソフトのMOSの資格に挑戦したり、少し関わりはじめました。そしていざ就職となった際に、自分はこのまま保育士や幼稚園の先生になるのではなく、ほかの事にも挑戦してみたいという思いに変わったんです。なかなか誰にも相談できなかったのですが、エージェントさん経由でカチシステムをお勧めしていただき、説明会に行ったのがきっかけです。

  • R・M

    私ももともと文系で、大学時代はレポートでWordを使うくらいで、Excelさえ使ったことがありませんでした。社会学科だったんですが、ゼミで統計の機会があり、ちょっと面白いなと思ったのがきっかけになって。しかも、いざ就活となった時、カチシステムは学歴よりも自分の人間性を見ていただけた気がしました。説明会に参加させていただいた時にも、「一番大切なのは人の価値だよ」と。そういうのも含めて、とても良い環境なんだろうなと。

  • M・K

    しかも福利厚生や研修制度がしっかりしているカチシステム。入社したいと思いました!

  • J・Y

    私の場合も文系ですけど、IT業界に対する興味はもともとありました。以前、インターンシップに参加したんですけど、その際、ITの専門家たちというか、ITエンジニアさんと結構触れ合うことがありまして。そこから興味を持つようになりました。
    私は友人の紹介だったんですけれども、自分自身が成長するには、カチシステムの環境が一番適切だと思いました。それが決め手でした。

社内外の
コミュニケーション

  • R・M

    思っていたよりも、フレンドリーな方が多いです。同期のみんなとは、最初の3カ月はずっと同じ研修を受けていて、その中で、ご飯食べに行こうとか、飲みに行こうとか気軽に話すことができました。配属されてからも、先輩方を含めとても和気あいあいとしている、そんな印象です。

  • M・K

    総務は、連絡事項のやりとりが多いので、結構交流が活発かな。イベントなどを開催しているので、そこで他の部署の方と会ったり、同期と再会できたり。

  • J・Y

    私は外国人ですので、コミュニケーションで特に意識して心がけていることがあります。質問に対する回答の際に、できるだけ正確に伝えるということです。不明瞭な言葉や用語を使って誤解が生じたら、仕事に支障がきたすので。もちろん注意も結構されましたし、誤解を招かないように努力をしています。

  • M・K

    そういう意味では、端的に、結論から述べることを大切にしていますね。まず、与えられた仕事ができているか、できていないかなどをきちんと伝えて、できていない場合は、なぜそうなのかの理由を述べ、疑問点などの質問は後でするとか。そこはしっかりしていきたいなと思って。

  • R・Y

    基本的に、教えていただいている相手に対して、ただ分からないと言うのではなく、何が分からないのかという理由を明確化して伝えるようにはしてます。

  • R・M

    3人が心がけていること、大事ですよね!ただ、私の場合は先輩の方々への尊敬の念は抱きつつも、いい意味であまり堅くなりすぎない方がいいのかなとも思っています。先輩の方々との距離感が遠いと、少し寂しいので。自分から心を開いて興味を持っていただくというのが大事かなと思いますね。

苦労していること

  • J・Y

    サーバーの監視時、システムの不具合が発生した際、時間内に解決したり報告しなければならないのですが、慣れていない作業の場合、短時間で作業を実施するのは焦りを感じたりしますね。

  • R・Y

    仕事の優先順位がいまいち理解できていなくて。大きな障害の時には、いったん仕事を中断してその障害に対応するとか、そういうのは分かるのですが。期限が近い仕事からこなしていけばいいかとも思うんですが、ひとつの仕事に対してやらなければならない事項が多かったりすると、どうしてもそっちの方から手を付けてしまうことが多いので、自分の中で優先順位を決めることができたらなと。

  • M・K

    今は会社説明会をする側で、学生の皆さんに対して自分が話さないといけないのですが。今までだと、きちんとした格好で、はきはきと堂々とするだけでいいというか、それがメインだと思っていたんですけど、上司の方から「新卒の子に見えるよ」と(笑)。これから自分が学生の皆さんの目の前に立つ人として、相手に頼られるようになることや、そういう雰囲気を作り上げていくことが大切になるんだと学びました。

  • R・M

    私はそもそも大学時代から朝早いのが苦手でして(笑)。仕事に関しては、会議などで自分の分からない用語や単語が多く、ついていけない時があります。その都度、先輩に聞くなどして理解していかないといけないんですけどね。そこが結構、自分の中でも大変かなって思います。

うれしいこと

  • R・Y

    単純にパソコンってすごいなと。当たり前なんですけど、例えばショートカットキーとか、何かすごい(笑)。もうほぼマウスを使わずに、キーボードだけで操作できるようになってくるのがうれしくて。学生の時より楽しいです!

  • J・Y

    新たなタスクに触れて、それをやり遂げた時はやっぱりその達成感がうれしいです。

  • R・M

    まだ大きなお仕事に携わる段階ではないんですが。先輩に、これちょっと作ってみようかと言われて見積書を作成し、ちょっと複雑なものも、もうちょっとできるかなと考え、先輩にあまり頼らずに理解でき、自分が思うより上のレベルに仕上がった時に、「すごく上手にできているね!」などと褒めていただく時が一番うれしいです。

  • J・Y

    周囲の方から何か指摘やアドバイスを受ける時は、必ずその理由もきちんと説明してくださいます。みなさんから色々学んだりする機会があり、とても勉強になります。

  • M・K

    自分が関わった会社説明会が終わった後に、選考に進んでくれる学生の方がいると、自分が説明を聞いて納得してカチシステムに入りたいと思ってくれたのかなと。気持ちや本当のところはもちろん分からないですが、そう感じてうれしいですね。

  • R・M

    あとは、一週間が終わってタイムカードを打つ瞬間でしょうか(笑)。

3年後の自分

  • J・Y

    今は周りの方々にお世話になり助けられていますが、3年後にはこれから入ってくる方や後輩に、私の方からタスクを説明して、きちんと分かるように話しやアドバイスをしたいなと思っています。

  • R・Y

    今は教えてもらっている立場ですからね。教えていただき、いろいろことができるようになって、すごい! と言う風に感じると、自分がゆくゆく教える側になった時、どんな質問でも全部答えたいと思いますね(笑)。そんな頼もしい先輩になりたい。

  • R・M

    頼られたい! そういう先輩になりたいです。

  • M・K

    私も担当は新卒なので、これから新卒の方と関わることが多くなると思います。その中で、自分がしていただいたことをきちんと伝え、教え、頼られるようになれたらなと。

  • R・M

    あと、仕事とは少し離れますが、お金の使い方も勉強したいです。貯蓄とか投資とか、そういったことの知識は今はないですが、自分はあまりしっかりしてないので、もっと自分の将来について考えられる人間にはなっていたいです。

仲間になる方へ

  • J・Y

    文系出身でIT業界自体になじみがなかったのですが、新人研修ではもちろん、周りの方々から色々教えていただき、仕事は少しこなせるようになってきたことを体感できています。たとえ自分が文系であったり、IT業界とは無関係の仕事に就いているとしても、カチシステムに来て活躍することができます。ぜひ、挑んでほしいです。

  • M・K

    私も、全然違う学科からIT業界に入りましたが、同期のみんなと助け合いながら、また理系の人たちに教えてもらいながら、しっかり学べる環境が整っていると感じました。その中で成長していくことができるので、ぜひ入社してほしいと思います。

  • R・Y

    そう思います!理系や文系に関係なく、ある程度働いたら技術的には一緒になってゆくはずですし。最初は確かに慣れないことが多いかもしれませんが、文系の方も気兼ねなく応募してくれたらいいと願っています。

  • R・M

    IT業界に身を置く人のイメージって、かつては論理的思考の方が多いのかと思っており、自身にそういった要素はあまりないのでは、と感じていました。でも、私もみなさんのおかげで少しずつ吸収することができています。カチシステムは、本当にサポート体制が心強い会社なので、未経験でも100パーセント安心して入社できると思います。